「動画編集スキルを独学で勉強しているけどうまくいかない」
「正しい方向に進んでいるか不安」
「効率よく成果につなげる方法が知りたい」
動画編集を独学で勉強していると、このような不安を抱える方も多いです。

一人で学習していると、ちゃんと成長しているか不安になりますよね。
独学で動画編集スキルを身につける際には、方向性を見失わないよう、正しい手順に沿って進めることが効果的です。
本記事では、動画編集スキルを1から独学で身につける際の、おすすめのロードマップを5ステップで解説します。また、ロードマップを予定通り進めるためのポイントについても合わせて紹介します。
動画編集スキルを一人で学習したい方は、ぜひ最後までお読みください。
【月5万円】動画編集スキルを独学で習得するロードマップ5ステップ
動画編集スキルを独学で習得する際には、以下の5ステップに沿って進めてみましょう。
1.マインドを変える
2.動画編集スキルを習得する
3.ポートフォリオを作成する
4.営業を行う
5.クライアントに価値を届ける
1つずつ習得することで、最短で上達可能です。ぜひ、順に実践してください。
1.マインドを変える
まず最初に行うべきは「マインドの変革」です。独学でスキルを習得するためには、圧倒的な努力量と行動の基準値を上げることが最初の一歩です。
例えば、自分の1日の行動を30分単位で書き出し、無駄な時間・行動を徹底的に排除して行動量を増やし、質を上げていきます。

自責思考で問題・失敗を受け止めて、自己改善する姿勢を持つことも大切ですよ!
なかなか行動を変えられない方は、環境作りから始めてみましょう。教材・コミュニティへの自己投資や、周囲へ目標を宣言することで、自分自身を奮い立たせることも効果的です。
2.動画編集スキルを習得する
動画編集スキルの最初のゴールは、既存の動画を完コピできる状態です。クオリティの高い動画を真似できるようになれば、多くのスキルが身につき、受注できる案件の幅が広がります。
- カット(テンポ感)
- テロップ(見やすさ・正確性)
- 画像挿入
- BGM(音量・雰囲気)
- エフェクト
これらのスキルを一つずつ真似しながら、完璧に再現できるようにしていきましょう。

1つのスキルを身につけてから、次のジャンルに移ると効率的です!
動画を見ながら真似してもうまくいかない場合には、教材やスクールで学習してみると良いでしょう。
3.ポートフォリオを作成する
動画編集スキルが身についたら、クライアントに見せるためのポートフォリオを作成しましょう。ポートフォリオはスキルを見せるだけなく、安心感を与えられる内容にすることがおすすめです。
初心者のうちはビジネス系をターゲットに作りましょう。求められるスキルはシンプルですが、需要の高いジャンルであるためです。

最初はジャンルを絞りつつ、実績が貯まったら徐々に広げていきましょう!
具体的な内容は、以下の4ステップで実施してください。
- 高クオリティのチャンネルを10個厳選する
- テロップや演出のスクショを撮る
- オリジナルの台本を書き起こす
- 撮影・編集を行う
細部まで妥協せずに、高クオリティに仕上げることが、初心者感を消しながら受注率を高めるためのポイントです。
なお、ポートフォリオの作り方についてもっと詳しく知りたい方は、関連記事「動画編集はポートフォリオの作り方で採用率が変わる!注意点やコツも解説」も合わせて参考にしてください。

4.営業を行う
ポートフォリオが完成したら、クライアントに営業を行います。最初のうちはクラウドソーシングやSNSを用いて、案件を探していくと良いでしょう。営業文を書く際には、以下のポイントを意識してください。
- 本名を名乗る
- 募集要項を遵守する
- 誠実さを示す
- わかりやすい文章で送る
- 即レス・納期遵守をアピールする

クライアントにとって、安心できる材料をしっかりと伝え切りましょう!
成果が出るまでには時間がかかります。なかなか返事がもらえずとも諦めず、1日10件以上応募する習慣を身につけていきましょう。
5.クライアントに価値を届ける
案件を獲得した後は、クライアントに価値を届けることだけ考えてください。即レスや納期遵守といったクライアントとのやり取りはもちろん、指示通りに納品物を作成することも大切です。
ポイントはいきなり自分らしさを出そうとせず、基本的な行動を心がけることです。

当たり前ができることが、結局差別化にもつながっていきますよ!
一つ一つ、目の前の案件を大切にしながら実績を積み上げていきましょう。
【月100万円】動画編集スキルを独学で習得後に飛躍するためのロードマップ3選

0からロードマップ通りに基本を身につけ、動画編集で稼げるようになったら、次は月100万円を目指しましょう。100万円を目指すためには以下の3つのポイントを意識してください。
1.単価を上げる
2.組織化する
3.横展開する
何事も短期間で効率よくはいきません。地道ではありますが、一歩ずつ積み重ねていきましょう。
1.単価を上げる
クラウドソーシングやSNSの案件の相場は、1件1,000円〜2,000円程度です。これでは、月収100万円はなかなか目指せません。
そこで、まずは単価2〜5万円程度を目指しましょう。そのためには、特定ジャンルや編集スタイルなど、自分の強み・オリジナリティを明確にすることが大切です。例えば、美容系のTikTokに特化した編集や不動産業界専門の動画制作などをイメージしてください。

ニッチな分野ほど、競合も少なく高単価が狙いやすいです!
また結婚式ムービーのように、撮影や構成、編集をセットにすることで、1案件20万円のような高単価案件も受注可能です。自分ならではの高単価案件を、ぜひ探してみてください。
2.組織化する
売上を上げるためには、1本あたりの単価を上げるか、案件数を増やすかのいずれかが必要です。

ただし、どっちを選ぶとしても、自分一人では限界があります…
そこで受注単価を上げた後は、組織化を行い、高単価案件の受注本数を増やしていきましょう。3万円で受注し、1〜1.5万円で外注することで、自分の手元には1.5〜2万円の利益が生まれます。100本受注すれば、月収100万円を達成可能です。
最初のうちはクラウドソーシングを利用して、外注を試してみましょう。慣れてきたら、組織化に挑戦してください。組織化するためには、営業力やディレクター力、コミュニケーション能力など別のスキルも必要になるため、順次身につけていきましょう。
3.横展開する
得たスキルを生かして、横展開していくことで収益ポイントを増やすことも、収入を上げるためにはおすすめです。例えば、編集だけでなく、YouTubeチャンネルのマーケティングや運用代行をセットにすることで、得られる報酬は数倍に増えます。
その他にも、編集者を束ねて、企画立案や市場調査、運用改善まですべて請け負うマーケティングディレクターのような役割も考えられます。役割や提供価値を多角化していくことで、高単価案件が獲得可能です。

自分の強みやオリジナリティを、複数掛け合わせてみましょう!
もちろん自社で、YouTubeチャンネルを育てて、広告収入やアフィリエイトで稼ぐ戦略も考えられます。ぜひ、さまざまな組み合わせを考えてみてください。
動画編集を独学でロードマップ通り進めるための4つのポイント

ロードマップが準備できても、その通りに進められなければ習得は難しいです。そこで、順序通り進めていくための4つのポイントを解説します。
1.全体像を把握して計画を立てる
2.結果を急がない
3.難しい箇所は人を頼る
4.良い教材を選ぶ
なかなかロードマップ通りに進まず、苦労している方はぜひ実践してみてください。
1.全体像を把握して計画を立てる
ロードマップに沿って進める際、全体像がわからなければどのくらいの時間をかけて、どのような道筋で進めていくかの計画が立てられません。そこで、まずは全体像を把握することから始めましょう。
全体像を把握できたら、進めるための計画を立てます。

計画がなければ順調に進んでいるか、どこでつまづいているかがわかりません!
スケジュールを立てる際には、自分を過信せず、調整日も残した計画にすることを心がけてください。
2.結果を急がない
動画編集の基礎的な部分だけでも、勉強時間は150〜200時間と言われているくらい、習得には時間がかかります。そのため、結果を焦らずに、一歩ずつ積み上げていきましょう。

何ができるようになったかを「見える化」しておくと、モチベーションが続くのでおすすめです!
学習期間を短くしたい場合には、スクールや教材を頼ってみてください。プロに頼ることでショートカットできます。
3.難しい箇所は人を頼る
独学で進めていると、自分だけでは解決できない悩みにぶつかる場面も多々発生します。そんな時は、自分一人で抱え込まずに、上級者に頼ってみてください。

悩んでいる時間がもったいないですよ!
成果を最短で出すためには、自分一人で悩む時間を減らし、手を動かす時間を増やすことが重要です。気軽に聞ける人が身近にいない場合には、コミュニティに所属したり、SNSで信頼できる講師を見つけたりと、積極的に探してみてください。
4.良い教材を選ぶ
教材の質が、結果が出るスピードや成果の高さを決めます。そのため、目についた教材を適当に選ばず、自分に合った質の高い内容を探しましょう。質の高い教材とは、以下の条件を満たすものです。
- 知識が網羅的に学べる
- 体系的に、段階を追って学べる
- 新しい情報に対応・アップデートされている
- インプットとアウトプットが両方行える
- わからない箇所があれば質問できる

一つでも多くの条件に当てはまる教材を探してみましょう!
教材を探す際には内容やLPだけでなく、SNSやネット上で口コミを確認し、実際に成果に繋がっている生徒が多いかも確認してみてください。
動画編集を独学でもロードマップ通りに進めて成果につなげよう

動画編集スキルを独学で習得したい場合には、手当たり次第に勉強するのではなく、ロードマップに沿った学習が効率的です。体系立てて、順を追って習得することが、最短で成果を出すコツです。
本記事では、ロードマップを5つのステップに分けて解説しています。自分の立ち位置を確かめながら、一歩ずつ学習を進めていきましょう。

ロードマップに沿って進めることで、振り返りも行いやすいですね!
また、安定した成果が出せるようになったら、月100万円を目指していきましょう。月商100万円を目指すためには、以下の3つが欠かせません。
- 単価アップ
- 受託件数アップ
- マネタイズポイントの増加
そのために、営業力を身につけたり、組織化を行ったりする必要があります。ぜひ、初心者を卒業した後も、ロードマップに沿ってさらに飛躍していってください。
なお、株式会社ブイストの代表カズマルの公式LINEでは、動画編集やスマホビジネスで収益を上げたい方に向けて、有益な情報を発信しています!「公式LINE限定の解説動画」や「便利なテンプレート」など、10種類の豪華プレゼントが無料で受け取れます。ぜひ、ご登録ください!
